イッセイ カタクチワーム,ダイワ ミドルアッパー インプレ

ようこそおこしくださいました!富巳にぃです!

普段、自家製バイブレーションばっかりチマチマ投げとるオッさんが、

ワームの寸評の真似事をするなど20000年早いのではないか?

と、お叱りを受けそうですが。

大抵竿先にバイブレーションをぶら下げているからこそ

「今、ワームしか無理かな?」とか

「シンペンかな?」とか、

本来爆発的な破壊力を有するバイブレーションが効かない状況がヘタッピでも浮き彫りになります。

今は、バイブレーションが好きなので、出来る限りバイブレーションで釣り切っていますが、

本来、私史上、初シーバスはジクの泳がせで釣りましたし、基本、シーバス釣りを始めた頃は、大場所での、ジグ、重ためシンペン、ワーム、がメインで、ロストしやすいバイブレーションはあまり使わずに釣りをしていました。

そしてワームの威力は食い渋っている時や、はたまた逆に明らかに沢山、魚がいる時などに強力であることは言わずもがなでございます。

コアマンさんのアルカリシリーズは素晴らしく、欠かしたくないリーサルウェポンである事は私が説くまでも無いので殿堂入り扱いさせていただき、

今回は別の物を。

まずはダイワさんの『ミドルアッパー』

柔らかい目の素材を幾分太い目に作られています。

が!重たい目のジグヘッドで早い目に引くとかなりクネクネと泳ぎ、シーバスに限らず様々な海洋生物に尾行されます。

柔らかく太い目というその特性が全体的な動きを出す為かわかりませんが『チヌのひと噛み』も少ないようにおもいます。

『富津ベイト』という微妙な青緑系のカラーがお気に入りで切らさないようにしております。

さかさ付にしてもダートがしやすく私にはかなりしっくりくる感じでフォール時の抵抗感が落ち着いてリフト出来る微妙な間を作り、私のようなヘタッピでも大げさ過ぎないダートが出来ます。

ラメが施された専用のジグヘッド

と共にもう少し騒がれてもいいように思います。

そしてそして!

最近発売されたイッセイさんのカタクチワーム。

コレ、基本根魚用に開発されたようですが、

コレはほっておけません!

まず素材がとても柔らかい。

妥協のない、カタクチイワシ的な造形。

ほぼグニャグニャといっても過言ではないそのワームに、イカのお刺身風の切り込みが入っていて、よりグニャグニャに仕上がっています。

推奨ジグヘッドのスイミング根魚玉がほぼI系のジグヘッドなのにも関わらず、

艶めかしく振動しています。

これまでナアーンも反応のない時に試しに投げると一発!

てなケースもしばしば。

と、いうかこれはもう

『カタクチイワシの泳がせ釣り』レベルですわね!

しかしながらヘタッピの私が使うと宝のもちぐされ的にこうなりますわなぁ。

無念!

全長が75mmでフックがほぼ後頭部のやや後ろぐらいに有りますので、浅場では特にテクニシャン専用ですね。笑

そう考えるとナンも弄らず、するのならアルカリとパワーヘッドでやってたら「スゥゥ」と口に入りやすいですしね。