サンデイ・ルアービルダー,増殖計画

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

みんな手の内に入り出した問題児系ルアー達。

 

自分のルアーを分析してみる

元々、経営者であったし、(失敗済、笑)

それまでも経営者を目指していた私は、

時間さえ有れば日本式であろうが、アメリカ式であろうが、マネジメントの勉強をさせてもらった。

その中に経営資源の配分手法としてPPMというのがあるそう。

まぁ、ルアーに関しては今のところ経営ではないが、限りある時間から

私が何に力を入れれば良いかが客観的、算数的に分析できる。

ルアー作りに応用したらグラフはこうかな? 

というか、

私が

問題児!問題児というのは

このPPM理屈ありきの問題児(クエスチョン)であり。

学園生活の問題児ではない。笑

 

と、いうか

『金の生る木』などないか?笑 

しかし、

使いやすいし、よく釣れるのは分かっていても

決してゴール目標にはならない5番とか、旧9番なんかは、私的には『金の生る木』と言えるかもしれません。

可哀想な!

『あー!又5番になっちゃった!』とか、 

 『5番や9番はベタ系だから私的にはコレで釣れても余り嬉しくない』とか、

酷い言われよう! 

というか

バランス配置の許容範囲が広いベーシックというか5番になっちゃう5番なら、

ルアー代を浮かせたい人が自作すれば良い?

ベーシックでシンプルだ!と私自身は考えるが、

それもこれも5番製作時(正確には大半が7番『ズー』製作時ですが。笑)に色々な独創性を発見しちゃうからで、

5番そのものでもウネウネがあるし、しっかり飛び、しっかり波動を出すし。

んん?

金の生る木?5番の型って、

コンマ52でもあるし、7番でもあるし、

メルカリで型でも売ってお小遣い稼ぎでもしましょうかね?と言うか

来る『コンマ67発注プロジェクト』で

何個発注するかによるが多額な支払いが発生するし、

発売するとしても普通のルアーぐらいの価格設定にしたいし。(少量発注の原価たるやけたたましい!笑)

初回の発注分を

仮に完売したとて私にいくら入るか分かったもんじゃない。笑 

でも『いい!』と共感してくださる方が沢山居てくれたら沢山発注できるキッカケにはなるかも?で

『とりあえず完成させや!』ですね。

そして、そもそもこの『サロゲート 』をやり始めた時。

『百均で揃うような手軽な材料で、簡単にバイブレーションを作っちゃえ!的なレポートをやって行く。』が発端であった。

そもそも、バイブレーションを自作する上での余り面白く無くて

大変な箇所は鉄板部分の切り出し。

この部分を専門的な製作所で少量発注しようとしたらざっくりと1枚500円とか言われる。(リーズナブルなバイブレーションやったら買えるやん!)

しかし寸法の正確さ、安全性、信頼の日本工業のレベルはそれだけのキッチリとした算段で成り立ち、守り通されて来ている。

もちろん敬意を表するし、日本の工業の素晴らしさは、

私が日本人として胸を張って生きて行ける、一つの重要な糧である。

しかし、場末の素人がチョコッと『らしき物』を作って遊ぼう!

という次元ではハードルが高すぎる。

んで『やりたい!』が先に立ち『やっちゃう!』のが

長所であり、短所である私は、ステンレス板を切り始めるのです。

残るハードルはコーティング。

しかし、セルロースセメント自体、そんなに高いものでも無く、むしろ溶剤の毒性、中毒性がハードル。

というか、贅沢言わなければマニュキアのクリアコート(強度に難あり、2回の釣行で塗り直しになる)でも使える。

結果『セルロースセメントのデッピング』さえクリアできれば、

着色とかオリジナルのオモリ打ちとかは

好きな方は極めて楽しい箇所であるに違いない。

なんとも切ないのは

素人がメタルバイブに手を出した時。

鉛自体が金属でさまざまな物と馴染ませたり、

ましてやデザインするなど至難の技。

決して『日曜日のお楽しみ』にはなりえない。笑 

しかし、ステンレスの型に噛み潰しオモリを配して、

それを防水系の粘土で纏わせるとどうでしょう。

それは趣味の安上がりなクラフトとして、

そういうのが好きな方はかなり楽しいはず。

それにそこからは更に楽しい着色が待っている。

エアガンともなると中々趣味としてハードルは高いが、

私の様にデザイナーや漫画家さんが使う多色筆ペン状マジックを使うと楽しい楽しい!

安く上げたい時は色の種類に制限はあるがマッキーで充分だ。

それに少し買う時、恥ずかしいけれどマニキュアもかなり役に立つ。

そんなこんなで

ステンレスキリキリ作戦で販売するか?

時給は1000円で結構です。

交通費はいただきません!笑