第二話,自作バイブレーション,7番サロゲート,ズー,蒸し返し

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

『気配』とか『殺気』とか意識して釣りをされる方がいる。

『感覚派』とでも言うんでしょうか? 

対して『理論派』と言うのも、もちろんあって。

しかし『感覚を重んじる』という事と、『理論立てて物事を考える』という事は決して相反する事では無く

『派』が付く理由って、

最終的な別れ道で『何を信じるか?』なんでしょう? 

ルアー釣りだったら派生して『ルアー派』というのがアル。

そうそうたる偉人がインストールした釣れるルアーをひたすら信じて休日を捧げる。笑 

私も小沼さんと泉さんと藤澤さんと村上さんなら何日もの休日と、なけなしのお小遣いを捧げる気持ちは有る。笑 

言うと休日とお小遣いがソレをするには少ないだけ。笑 

 

この前も散々、

荒れ南甲子園浜で

『小鯖におちょくられバターン』を堪能した。爆 

大荒れのダウンってルアー選択に逆に制限が出てくる。(私の投げる筆頭ポイントは水流の曲がり角のブレイク。回収迄の間・アップかダウンのどちらかになる)

こんな所を機敏に快適に引いて来られるルアーって本当に少ない。

だからといって止めたりするには水が濁り過ぎて、波動なと色なとである程度主張しないと脈は無さげ。

マユなんかいい感じですがコレでも強い様な気がする。

センジュはシンキングに本格的に取り掛かっていない。未だ無垢のまま。笑 

 

んんん?

そうそう!

 

邪道さんのヨレヨレだ、

コレがある限りシンプルなのシンペンなど自作で作る気が起こらない。

本当コレで一日中ランガンしても構わない。

『詰んでるルアー』

これがまたダウンで

水流にあらがいながら巻くと神アクションをする。

水流を強く受けると後方の目立たないスタビライザーが効いてきてほぼ水平になる。

そして不規則でコンパクトなチドリとソレに伴う生物的な波動。

ルアーに対する最大限の称賛の言葉

『キショイ』を捧げる。(一周回って悪口みたいになる、笑)

私なんぞ修行が足りずまだまだ

『キショイ』ルアーは作れない。

センジュがちょっとキショイぐらい。笑 

そしてズーも『真ズー』ならそこそこキショイ。

しかし今あるズーは全然キショク無い。笑 

これで何度目だろうか?

『真7番ズー』の追求。

感覚的な事に、理論を付ける作業。

気が遠くなる。

しかしなんだかんだで

あの『マユ』も完成して派生種もポコポコ出来たのだから、

ズーとて諦め無ければ完全版が完成するはず。

ポイントはラインアイとウエイトの関係である模様。

話はチョイ逸れますが、サロゲートシリーズには2通りの母体が有る。

1番サロゲートパターン

(菱形の細太・伸び縮みがベース)

と2番サロゲートパターン

(カタクチイワシのフォルムのルアー化)。

2番(トレトレ)パターンはルアーの着想がイワシの形状有りきで着想していて、

細いブツをどうやってバイブレーションとして成立させるか?がテーマ。

代表作は

8番プルプル・

12番クリアハード・

14番ムジュウ・

など。

そして1番パターンは

ズーやコンマなどその他大半。

そして1番パターンで始めに来た壁はトラブルの問題、

特に序盤の製作過程で頻繁だったのが、

フロントフックがラインやラインアイを拾ってしまって微妙な動きやリアフックを阻害するパターン。

当然安易に思い付くのがリアフックのアイを下にズラして行く事。

しかしアイだけポッコリ出ていると不格好なのでポディ自体も下方にズレて行く、

当然オモリも下方に移動して行く。

あっ!

これって結局ラインアイが上に行く事。

ルアーを強振動・大振りに導く極意である。爆 

私が良くやるミス。

一周回って原則に気付かなくなる。

 

『丸い小さな星でウサギを追いかけていたら見失ったけれど、諦めずに追いかけていたら、後ろから来た!』的な。笑 

フロントフックの件もここでは一旦無視してとりあえず

take?(数え切れない!笑) 製作!

続く