2番ミノージグ,フルフル

ようこそおこしくださいましました!フミニイです!

最近,石膏型の鋳物を覚えて、自作ジグが自由自在試せる様になった。
実はブログの記事にならない様な
中途半端な失敗も多く、ジグの奥深さを実感している所。
そんな中、
ぶっ飛び高重量の
ミノージグちゅうのも、
自作ルアー作り開始当時の目標であったし、
私レベルの中で色々理屈も解って来て、
静かな盛り上がりを見せている。笑
単純にメタルジグを作ろうとする中で、
ジグが横を向くのか?
縦を維持するのか?って
問題があって、
リトリーブ用ジグなんて発想したらかなりの低重心にしないと、
天地をしっかりと維持できない。
別に普通のジグの場合、ブレード的な効果も見込まれるので、そのつもりで作れば大した問題ではないのだけれど、
どうしても
『ジグにフロントフックをつけたい!』となると、
天地が確立されていないと、なんとも残念なブツとなる。
しかし、神経質な低重心を鉛の世界観だけで達成しようと、張り切って作って蓋を開けたら、
i字系になってしまう事が多い。(ソレも良しですが、ソレばかりではねぇ)
頑張って頑張って、
1番ミノージグの様なギリギリ天地のロール系だ。笑
横向いたジグがシミーフォールする事実
そんな失敗作を色々作る中で、残念ながら横向けになっちゃったジグがシミーフォールしている事象を見る。
イヤイヤ!
コレ!
アリアリでしょ?となる。
縦の釣りの世界観なら、フリーフォールだけでルアーが成立するのでは?となる。
この作用を温存したまま、巻きでもいい姿勢で泳いだら、かなり使えるミノージグの誕生となるのでは?と考えた。
例えばブルーブルーさんの
『シーライド』
あちらは大前提で横向きのジグ。
かなりのアピール力がありそう(使えや!)
アレ横向けにゆらゆらズゴイ揺れ方している。
当方の失敗残念ジグとて、横向けなジグと考えたらソレに近い揺れ方をしていて、
しかもシミーフォールと来たもんだ!(比較のハードルよぉー!)
ソレはソレでいいとして、
逆にこの揺らぎを制する事でぶっ飛ぶけれど、
いつでも使える系のミノージグができるんじゃないか?と。
続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA