自作バイブレーション 取っ掛かり編#3

こんにちは!フミニィです。ようこそおこしくださいました。
まずはステンレスそのままでなげちゃいませんか?
これでも釣れる状況であれば充分釣れるとおもいます。
ただ。

○そこに擦れたら鉛は変形し放題。

○何回も使っているうちに瞬間接着剤が劣化し鉛が取れて骨だけになり終了。

○カッコ悪い。

等のデメリットはある事をご理解の上でお進み下さい。

要るものはこれ。

まずワリビシ3号と1号それぞれを半分にします。

ガン玉0,5号を2つ出します。

バリとり、面取りしたバイブレーションの骨を2つ出します。

瞬間接着剤ゼリー状をだします。

おもりをこのように瞬間接着剤ゼリー状を塗った上ではさみます。

平ペンチ(もしくはラジオペンチのギザギザの無いところ)で軽くかしめる様に形を整えます。
多少ならハサミで削っても問題ないでしょう。

0.5号は頭の上、3号の半分は顔、1号の半分はお腹です。

ボディー完成!


スプリットリングを取り付けトレブルフックを付けてできあがり。

8号のトレブルフック、いつもは袖型バリですが今回売り切れで丸型バリにしています、針が大きいように見えますが、何が来ても10号(一回り小さい針)だとバレ(魚の口から取れる)やすく、動きが悪くなるわけでもないのでいつも8号。

ここで超簡単に着色するなら。
マァ、このへんを使って。

ベタッと!

マニキュアの匂いが取れるまで乾かさないと(約2日)経験上つれません、スズキもバカではありません。
くれぐれも短命ですあまり意気込んで作りすぎると、後で必ずせつなくなります。

オモリが取れても、マニキュアがはがれても、ネガカリさせなければまた使えます。

おもりの微妙な調整を色々試してあなた好みの動きを発見してください。その後、#4をすると楽しみが更にひろがりますよ!
#4に続く

シーバスルアーフィッシングノススメ

こんにちはフミニィです。ようこそおこしくださいました。

今日はまだシーバスフイッシング、ルアーフイッシングをまだしていない、もしくは他の釣りをしているけど、シーバスをやってみたい的な方々に向けた私なりのメッセージをお送りしようと思っています。

昔々、釣り入門たる子供向けハウツー本で様々な釣りの取っ掛かりを得て、川に海に基本自転車で繰り出し様々な釣りをしたものです。
フナ釣は流されるウキの微妙な動きとノベ竿を限界まで活用する楽しさにあふれ。
投げ釣りはおもりと竿の関係、底の変化をいかに攻めるか、どれぐらい飛ばせるか、とか。

多々面白い釣をさせて頂きましたが、『食べられる大物』に至らず、『次はシーバス』となった訳です。
当時から関西の超メジャーフィールド(人気釣り場)武庫川河口に自転車で1時間ほどかけて友と大物を夢見ていきました。
当時の仕掛けと言ったら投げ竿に8号のナイロン糸20号ほどのジェットテンビン(投げ釣り用の良く飛ぶ仕掛け。水底でオモリが立ちテコの原理で向こう合わせができるというもの)に5号ぐらいのハリスを半ヒロくくり10センチ位のミノーをつけるというもので、今思えばよほどの何もない砂地でもない限り秒殺であるとわかるのですが当時は『釣り入門』を信じていましたので、そのまま素直に・・・。
もちろんお小遣いはたいて3個づつ友と一緒に購入したミノー及びにジェットテンビンは30分ともたずすべて消失。
『僕らが手を出す釣りではない!』と思うのは当然で、寂しく武庫川河口をあとにしました。

あれからかなりの月日を経てユーチューブを開けば、コアマンの泉裕文氏、メジャークラフトの広瀬達樹氏などの方々が見覚えのある海でシーバスやハマチをポンポン釣られているではありませんか!
当時、夏はアユ釣り、冬は地磯でグレ狙いという釣りスケジュールでしたが、方々のせいで(もとい、おかげで、笑)『食べられる大物』狙い志向が再燃してしまいました。

今は季節的にデイゲームはシーズンオフに近い状態ですが、今のうちに様々な知識をユーチューブやブログなどで得て、ぼちぼちと海に繰り出しませんか?

ソルトゲーム(海でのルアー釣り)界の偉人ともいわれる方のノウハウを吸収されて、こんがらがったら、いつでもサロゲートのゆるゆる、楽観的、楽しめば良い的ページで一息ついて下さい。

リーズナブル、荷物少ない、近場オーケー、中高年の方にはゆっくり歩きまわるということで、健康面での効果も大いに期待できます。(私のように)
                             続く