芦屋浜,シーバス,釣行記,ルアーインプレ,10月23日

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

税率変更前から来る仕事来る仕事を

力任せにこなしていったツケが回ってきた様で

体を壊してしまいました。笑

日常的な習慣やいわゆるルーティンという奴の大半を反故にし、

回復ありきの1ヶ月。

何とか本調子で無いにしても、

そこそこ復調してきました。

ルーティンを反故にすると言っても

責任ある社会人な訳ですから、言うなれば

朝会社に行って、懸命に働き、帰ったらゆっくりする感じの

『普通の暮らし』を1ヶ月やってみたと言う所でしょうか?笑

 

で!久しぶりに芦屋浜へ

いつの間にやら結構なオッさんになった私、

なのに、

様々な分野の、様々な局面。

未だに攻めるは得意で

守るは苦手。笑

オマケにいい歳して

様々な事を人にお任せする、能力が欠落している。

監督やコーチには向かないタイプ

(アカンアカン!又、野球に例えてしまった!オッさんの証拠や!)

と、色々、反省しながら、笑

多少の不安を抱えながらも芦屋浜へ。

例年ならカタクチイワシなどを追い回す、回遊シーバスが

9月の初旬頃よりヘタッピな私の面目を保つ程度に、

相手をしてくれるのですが・・

様々な理由で・・・汗!

(まぁ、一番には私がヘタッピで単調なので)全く釣れませんでした。笑 

言うとります間に冬になってしまって

『凄腕はん』でも取れるか取れないか的な超シビアな状況になってしまったら、

私など釣れるチャンスも微々たるものに。笑 

 

そうなる前に

ここは無理のない程度に1番潮通しが良く、

常にスレてはいるのですが、近年のエントリー者数にそんなに差がなさそうな

芦屋浜でデイウェーディングといたしました。

 

ベイトらしきものが沢山

着くなり『オッシャ!』的な潮の感じ、

先客の方が1人、西のテトラ側沖の潮目をプラグ系でじっくり狙ってらっしゃる。

浜に近づくと以前あった馬背状の小島は

芦屋川の河口を堰き止め、

河口は大きく西側のテトラの方向に曲がっている。

その影響か?

西側の一番目のミニカケ上がりに長い潮目が出来ていて、

何やらベイトがうねっている。

タイプ的にはボラ系の様だが、

この時期はマイワシが似たような群れ方をする。

垂水漁港に通わさせて頂いていた頃。運河の縁にマイワシが群れでホバリング。それをサビキ師が、群れ目掛けてしゃくるのですが、ポツリポツリとしか釣れない。その群れの周りには80cmクラス以上のシーバスが様子伺い的にこれまたホバリングしている。私は夢中でルアーを通すのですが基本丸無視。笑 ところが何かの弾みでマイワシの群れの一部が沖側に動き出す、それをきっかけにシーバスの活性に火が付き、真鰯を追いかけて食べまくる。何手か試みて外した後、回転フォールする、マングローブスタジオさんの『アトゥーラ』をフォールさせたらドン!90cm?レベルの体高のあるスズキはんでありましたが1番ガイドが割れていたらしく、さほどのヒキも楽しめぬまま高ギレ。もちろんその日も、その後も、同じパターンで挑みましたがチャンスはそれっきり、で冬に。

で!半信半疑ながらもその群れ絡みで表層系のルアーを通すのですが、反応は有りません。

伝家の宝刀!邪道さんの『アーダガルル』

どなた様にもお勧めしたい素晴らしいルアー!

ゆっくり、速巻き、ジャーク系と色々やりますがダメ。笑 

チョット入れようと

『アーダトイフェル』

邪道の独創性がきらりと光り、その上汎用性も高い、私的大定番

シルエットが小さい方がいい?と、

宝物『X-80swLBOshallow』

すべてに妥協や遊びがなく精密な造形と構造、非の打ちどころがない。

も反応なし。

もうこの辺りの間違いの無い系ルアーで無反応だと

『帰りたい!』となってしまうのですが。

ハイハイハイ!

私はやっぱりこれですか?

新エース『コンマ52と、67』

私的秋の絶対王者『ムジュウ』

私的千両役者『プルプル65』

これで釣れなきゃ帰る系ラインナップ!

ハズレ!

「コアマン さん!芦屋浜がいじめるねん!」と

VJ-16

釣るための極限のテクノロジー、半ば反則ルアー

エーイ!BC-26!

私的ミラクルメーカー、みんなのダメ押しの一手。シャローでも根ガカリしにくい

アカン!

エトセトラ!アレやコレや!

んんん〜何やってもあかん!

ヤッパリ私の釣りでは芦屋浜はハードルが高いか?と

半ば諦めムードでしたが、

御前浜での

『ズーによる、神風タダ引きアタック』(ナンジャソレ?)を

(これは、以前のお前浜での釣果)

ふと思い出し、『ズー』で

ボトムやや上を中速、

死に竿、

死にリールでまさしく

「ズゥーー!」と引いていると

『ブルン!』と。

40センチ前後の

イツキっぽいシーバスです。

(メジャーを忘れてしまいました。その上動画も又コマ送りになっていました。沈 多分40代前半)

光栄!光栄!

何度か書かせて頂いてますが、このズー。

コンマと何が違うねん?と言うほどあらゆる点でコンマと似ています。

しかし、どちらかと言えば動きの大きいコンマ。

ズーは微振動系で、

バイブレーション縛りでは

対極にあります。

これは良かったり悪かったりで、

自分でも動かすまではズーとコンマの区別がつかなかったり、

ズーを仕込んでるのにずっとコンマになったり。笑

このズーがコンマになる病は暫く続いてしまって。

遂にマスターのズーが一つも無くなってしまいました。

挙げ句の果てにただ一つだけの現存するマスター。

ビルダーS氏に差し上げたズーを返してもらう様にお願いして、それを分解して、何とか近い状態に再現出来る様になりました。笑

 

この感じだとズーが万能な様であるが・・・。

こんな書き方をすると『ズー』が万能なバイブレーションの様に見えますが、

微振動系って、いつでも良くアタルってもんでもないんです。

しかしながらルアーローテーションの中で何で狙ってもアタらなくて微振動系で打開出来る事はチョクチョクあります。

傾向的に微振動系って軽くて上ずるタイプが多いですが、

ズーの場合ある程度のスピードで巻いてもボトム近くを進むので、

その感じが取りこぼした物を拾ってくれるのでしょうか?

いずれにしましても半ば釣れずともムードで出かけた芦屋浜。

1匹のみですが自作で釣れたし、結構嬉しく帰りました。

最近が最近だけに。笑