大阪フィッシングショー,2020,念願の!笑。シーサイドコスモ,釣行記,第五話

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

小沼さんショックにより、エバーグリーンさんやゴールデンミーンさんブースに貼り付けになってしまう。笑 

マーズとかブラボーも合同で出すほどの所縁ある会社であった事も初めて知る。

 

シーバスを釣るに必ずオヌマンのルアーに触れて、そのノウハウを学ぶ時期が訪れる。

ソレはやり始めである場合もあり、ある程度してからの場合もあろうが、

仮に小沼正弥氏のノウハウを避けたとしても、

シーバスを釣ろうとした時点で必ず小沼氏開発のルアーやノウハウをルアーケースに入れないと成立しないであろうかと思う。(ちなみに意外にもスライドベイトヘビーワンなんて小沼氏開発であった模様)

しかし小沼氏はバカ釣りして『ドヤ!』みたいな動画はあまり無いので勘違いされるのであろうが、

小沼氏にとってバカ釣り出来る時間と場所さえ指定出来れば、たやすい事であるはず。

しかし小沼氏は細かなテクやノウハウはあまり使わず、そして説明もせず、初心者でも判る範囲のコツで釣り切る。

イヤ!初心者でも判る釣り縛りで釣りをなさってる。

しかも、そのノウハウは必ず断言する。

『こうすれば釣れる!』と。

断言しない言い回しは処世術として社会人の鉄則であろうかと思いますが。

命を預けるお医者さんとて『任しておけ!』なんて言えない時代。

要約すると『精一杯に私が出来る事やるわ!いつもなら成功するから!笑』的な事を言われながらお腹を切られれないと助かる術の無い時代。

仮にレジャーのレベルとて

『こうすれば倍釣れるよ!』

なんてリスキーなレクチャーをするのは小沼さん以外、余り見当たらない。

しかし、釣りなんて自然相手で

運、というか確率の問題。

「オヌマンの言った通りにやったのに釣れなかった!」

なんて感想を抱く方もいらっしゃるんでしょうが、

名だたる小沼氏プロデュースのルアーの爆釣確率から察するに

小沼氏の考え方はど真ん中の王道である事には、これ迄も、これから先も変わりは無い事でしょう。

因みに小沼氏出演の釣り動画。ルアー縛りをしていない動画は皆無に等しく、

本来想像で小沼氏が行うであろうルアーローテーションをしている場面はYouTube上ではどこにも見当たらない。(一番間違いないと公言なさっている、ワームの動画は少ない)

おそらく小沼氏は御自分自身をアングラーとして、未だ仕上げていないんであろう?

現在進行形なのです。

挙げ句、どっかで見た様なルアーを出して来られる事も多々あるのだか、

往々にして完全にその領域を食い尽くす仕上がりを見せてくる。

基本巻けば良いと仕上げる。笑

そして睡眠、食事もそこそこに朝から晩まで掘り続けて、駆けずり周り、見つけた宝物を誰それ構わず巻き散らし、

そして又堀に行く。

そして自然と『シーバスの簡単な釣り方』が増えて行くのである。