第五話,御前浜,シーバス,チニング,ベイトタックル

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

居ているだけで心癒される空間『御前浜』

西宮の海は都会だけあって

多少汚れているけれど、

えべっさんが生まれ、神の水『宮水』が流れ込んでるだろう神聖な海。

整備のされ方も、『用の美』に基かれ、

ピリピリした神経質なオーラも無く、

かと言ってだらし無いでも無く。

落ち着く場所が多い。

そんな大好きな西宮市でとっておきの場所が御前浜。

オマケに猫も居る(コレもポイント大きい)

 

そして釣りもできる。(イヤ!だから・・・。LOOP!)

 

海で釣ったら釣果は美味しく頂くと、うん十年そのポリシーを貫いて来た私。

何なら淡水でも釣果はかなり頂いて来た。

賛否両論が有る『おとり鮎』でもバリバリと食って来た。笑 

そんなんだから以前は釣り場は生簀の設定。笑 

水質・魚の食味に係る環境にはかなりこだわって来た。

食べるありきの釣り場選択。

鯛・メバル・タコは明石海峡で釣りたいし、ヒラメ・ブリは日本海で釣りたい。

キス・カレイ・カワハギは淡路島。

グレ・チヌ・ハタ系は和歌山か徳島・兵庫なら播州室津。(味が良い)

鮎・ウグイ(意外に旨い)・フナ(コレも意外な抜群の美味・海で例えるとハタ系である)などは

当然の如く琵琶湖周辺、美山、兵庫県なら揖保川上流、紀伊半島なら大又川(ブラックバスの聖地でもある)。

鯵でさえ『いつきの黄鯵』と『回遊系』を釣り分けた。

常に食道楽と釣りを密接にリンクさせて、

釣り=遠征であった物です。

ところが経済的事情でままならなくなった時に、

『旨い魚は買った方が経済的である』という理屈が成り立った。

そして長い間閉じていた

『手作りルアー 少年の扉』が開いてしまったので有る。

私の心の端っこで目立たない扉であったが、

多感な少年期にたっぷりと時間を費やした、かなり大きな扉であった。

そしてキャッチアンドリリース肯定派に鞍替えした私を優しく迎えてくれた母なる海(湾奥だけど)が御前浜な訳です。

たまたまオカンも近くに住んでるし。笑 

 

そして『天才サウスボーベイトキャスター少年』の扉をこじ開けるのはやはり『御前浜』からだろう?と。

 

『開けようとしたら・・・ノブが取れました!!笑』

 

で!

ただ今、バックラッシュ解き中。爆 

続く

(スンマセン!ボチボチいきます!汗!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA