第八話,ルアーのカラー,よもやま話,御前浜,南甲子園浜,シーバス,チニング

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

夏本番って感じになって来ました。

しかしマァ暑すぎる。笑 

私的に暑いのは得意で、

いくら暑くても額に汗など流さない。

言うなれば俳優向き。

(素材に難あるわァー!)

みんなが暑い暑いって嘆いていても

『そう?じゃぁクーラーの風君に向けてあげるね!』というタイプ。

ちなみに出身はインドでは無く兵庫県の南東部の尼崎。

マァ、

インドみたいなモンか?

(違うわァー!)

 

ところが最近仕事中、

額から汗がダラダラ。

異常な状況。

いつもはそんなんだからハンカチなど持っていない。

ペーパータオルで何回も汗を拭く。

『おかしいな?おかしいな?』

 

『ん?更年期障害?』 

 

ふと

気づいたら、

みんなが暑い暑いと言っていたので早くからクーラーをつけていて、

私はソレが寒かったりするので、

クーラーの風向きを自分には絶対当たらない様にしていた。

言わば無風状態で、

ソレを元に戻したらピタリと更年期から脱却。笑 

そんな事を気にするよりも、

自分の肌感覚の鈍感さが心配な今日この頃です。

 

チカラ任せな釣りを控え、

繊細な魚との駆け引きを繰り広げようなんて

10万年早いかも知れませんネ!爆 

さて、

ルアーのカラーに関する考察の続きです。

良くお話ししますが、私はシーバスを始める前は鮎釣りを盛んにさせて頂いておりました。

まぁ、淡水という訳です。

しかも鮎釣りとなると大抵水の澄んだ、綺麗な上流域の清流です。

鮎を釣る=釣果は食べる前提。で、

近畿で安定して美味い鮎が釣れるのは京都府の美山川。

雄大にして潤沢な由良川の上流域。そのすぐ下は古くは日本一の鮎が獲れるとかの魯山人先生も絶賛された和知川。

ダムを作っちゃった影響か、食味一位は他地域の河川の鮎に譲っていますが、それでもすこぶる美味で、元・圧倒的日本一の鮎の面影は充分に残っている。水が清らかながら豊潤な栄養素を多分に含む美山川、厳密に言うと藁色系の濁りが微かにかかる。ルアーカラー的に言うとアンバーという奴。そこにいるある程度成長した美味い鮎。

薄チャコールグレー微かに青緑アンバーの背中。全体的にはパール系濁りグレーホワイト。

水中で見ると光の加減によって白が強調されたり、アンバーが濃くなったり、

全くパール系クリアだったり。

ふむふむ、

鮎パターンのクリアやパールって別に謎だったり突飛だったりと想像しない。

だって水中ではそう見えるから。続く