私の自作ルアーのテーマについて。

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

最近沢山の方々にこのブログを見ていただき感謝です。

雑記性の非常に高い、雑ブログだからこそ、

他愛の無い一般人が自作ルアーで釣りを全うする様に安堵や嘲笑、物好きな方は参考に、と様々な理由で覗いて頂けているんだと思います。

最近のシーバスルアーは釣具店に行っても『お1人様一つ迄』とか、

カラーチェンジもモードチェンジもあったもんじゃ無い状況で、

段々と自作ルアーへのニーズも

私が自作を始めた頃に比べるとかなり高まってきたんだなぁと実感します。

勿論、ガチのデザイナー・メーカーの仕上げたルアーは素晴らしく、

私の創作など及ばないは言うまでもありませんが、

ガチのシーバス釣り師という物がナイトの釣りに力を入れている事が多い事情上、

シーバスルアーのソレには必ずナイト使いへの配慮がなされて、

デイゲーマーにはモッサかったり、飛ばし感に不満があったりと(現在バリエーションが増えてかなりストレスは避けられますけれど)

自分の釣りにガッチリ馴染むルアーが少なかった。私の釣りなど短い時は30分で見切れてしまう。

釣り歴だけ無駄に長いので水辺の状況やルアーの手応えとかで『今日は釣れないな?』とか容易に分かったりするんです。

しかし、

わたし自身海辺の街に暮らす訳でもないので、海辺に行くには30分なり1時間なり時間を要して車で参上する。(そんな条件の方は多いと思う)

例えば厳冬の時期に、活性が明らかに低い時に、バサーが貴重な一匹を絞り出す事に価値を見出す様に、

私の釣りも一旦決めた場所でコンディションが悪くてもどう絞り出すかに重きを置いてます。 

タフフィールドしか存在しない阪神間の釣り師として『目の付け所』が勝負ポイントとなります。

スレたスレたと簡単に発想する状況、シーバスのルアーに対する行動原理って、大半は捕食なんでしょうけれど、

かなりの確率で『コレは捕食では無く、戯れがメインだっんじゃないか?』と思えるバイトも多々ある。

シーバス当の本人とて、これが捕食でこれは戯れと区別している訳でも無いと思います。おそらくですがシーバス釣り師が行き交う沿岸50m範囲などよほどテクニカルな狙い方をしないとデイでは釣り辛い。私の選択肢は近い場所では誰もやらなかった狙い方をする。それがダメなら誰も届かない場所にルアーを投じて、そこにルアーがある事自体が特異で有る状況を作る。この2点に絞っています。

近況報告、とお詫び。

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

イヤイヤ、こんなに更新せずに放置状態のブログに

沢山の方が訪問頂いて感謝しかありません。

本当にありがとうございます!

 

思えば幼い頃から釣りを生活のルーティーンに組み込み、

ふと熱中し始めた、シーバスフィッシングとルアー作り。

 

そうこうしている間に、 巷では空前のシーバスブーム?笑   

私は自分でルアーを作っちゃうので余り関係ないですが、

この世のシーバスルアーは品薄状態だそう。  

 

私自身はと言いますと、

新しい仕事を手掛けて、

シーバス云々と並走を目論んでおりましたがとんでも無い! 

この秋のハイシーズンに全く釣りに行けない仕事漬け状態となりました。  

昨今少々余裕が出来、

やっと皆さんにご報告ブログ。笑 

 

イヤァ、

メタルシンペン構想以降、

釣り師としては気絶状態。爆 

ぼちぼち釣りには行けそうなので 隙を見て、

秋の大エースの14番サロゲート『ムジュウ』を大急ぎで補充して

『とりあえず一本釣っちゃう作戦』を敢行しようか?という バタバタ状態です。

(もう言うてる間に冬ですが)  

 

んで、

ソロソロ振り出しに戻る感は否めないにしろ。

ぼちぼち活動再開いたします。皆さんフミニイをお忘れなき様宜しくお願いします。  

 

PS・新しい仲間が加わりました。 ミック(オス・2ヶ月) 彼の素性は?と言うと。 シュレディンガーちゃんの実弟。 穏やかで優しい 姉貴のDNA に 期待して迎えましたが、 コレが悪い悪い!笑(悪魔クラス!笑)

しかし 実の兄弟だけあって仲良く遊んでいます。  

 

さて!言うてる間に最盛期は終了しそうですが、

なんとかヒット動画の一本でもアップできる様に頑張ります。

皆さんこれからも宜しくお願いします。