根掛かりレス,スピンテール,でボトムを攻略!

ようこそおこし下さいました!フミニイです!

本職が多忙でブログの更新が中々です。

そんな時に限って、ビジネス上の様々な取り組みが増えてしまって・・・。

サロゲート的には簡単に作れるミニスピンテールの作り方YouTubeをアップしてブログでそのテキスト解説を入れる流れになっているのですが、

マァ、もう少々お待ち下さい。

 

難攻不落の根掛かりポイントを攻めるスピンテール

んで、新しいリスナー様には何のこっちゃら分からんとなるでしょうけれど、

今回は比較的マニアックなルアー作りのレポートを。

んで、

結論から言っちゃうと今回作ろうとしているのはコチラ!

サーモン用フライフックを利用した、

○スピンテールジグ、

○スピナーベイト(海でも有効前提)

プラス、

最近流行りの

○スピン付きジグの3点。

ボトムスレスレのスピンテール通しってデイゲームでは時に大当たりする局面も有るが、

ラインとルアーの角度の関係上エビりやすいですし、

ルアー自体の素材が鉛になる時点で、根掛かりロスト率も非常に高くなる。

 

そんな時安心してボトムを探りやすいシャッドテールワームとジグヘッドってパターンになりがちですが、

スピンのキラキラで誘うのとはまた狙い方も違うし、

波動の出方も違う、

何より

全鉛ボディの手返しのスピード感はより広く多くのポイントをリサーチ出来る。

そんな迷いの中で根掛かりリスクが激減する、ジグヘッドフックタイプのスピンテールが重宝する局面は多々有るだろうし、

私的にはファーバイブ(ジグヘッドフックタイプの一口バイブ)で根掛かりせずにボトムをネチネチ何度もダートさせられるバイブ作りが成功しています。

 

イヤハヤ余り長くブログを書けない昨今徐々にこちらもアップしていきます、宜しくお願いします。

続く

ルアー代節約への道,スピンテールその2

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

大陸界には春が来た模様、

しかし海界の水温は春仕様には未だなっていない。

何年もやっちゃってるが、阪神間のデイゲーム、春になったとウキウキで

そんなルアー揃えで張り切るけれど

しばらくは海も冬仕様。

本日の考察メニュー

  • まだまだルアーは小さい方が優勢
  • レンジはボトムが優勢
  • この時期のこの辺りのデイゲームは小型スピンテールが優勢
  • しかし、それを既存のスピンテールやると手返しが悪い。

について。

まだまだルアーは小さい方が優勢?

山に住んで居れば判る。川上の寒さ舐めるな!的な感覚。

流入する水が未だ冷たい内は

川がらみ必須のショアゲームは暫くは冬仕様。

実感、この時期はチヌさんが優勢で

まだまだ『ルアーは小さい方が・レンジは底が』となりがち。

んで、人間は増えてしまうので、キャストは大遠投になりがち。笑 

さて!こんな時期、

私のローテーションの主軸になるのが小ぶりなスピンテールジグ

 

この時期のこの辺りのデイゲームは小型スピンテールが優勢?

しかし、それを既存のスピンテールやると手返しが悪い。

ここで認識すべき事として

『ボトムにいち早く到達して手返し良く探れる小型スピンテールジグ』って少ないという事実。

コレ、数々この世に有る鉛ヘッドの小型スピンテールジグってレンジが上の方っチュウセオリーが存在していたりして、

しかもそのスピンテールジグ自体が有能で有ればあるほど少しの水圧で高回転したりするので、フリーフォールしたとて中々ボトムに到達しなかったりする。

っていうか水流に乗ってしまってボトムに行かない奴もいる。

チューニングでは解決しない壁

んで、端的に思いつくのはブレードの影響力を弱めれば、沈下スピードを上げられるし、波動も優しくなる。

スレた釣り場では一石二鳥では?と

考え色々やってみたがそうもいかない。

オヌマンさんや泉さん、それとスピンテールジグを開発された全てのデザイナーを侮るなかれ!

コレ、ヘッドと専用ブレードのバランスって、ブレードの機能を最大限に発揮する様にかなりの調整が施されていて、

専用ブレードと専用ヘッドは唯一無二的相性になってるケースがほとんど。(バルダスみたいなレアケースを除く、笑)

んで重たい小型スピンテールは自作だ!

続く