シーバス,ブラックバス,ワーム,根本的に違うのか?

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

私は川も好きですが海でルアー釣りをするのにハマってしまって、

マァ昨今のありさまな訳ですが。笑

isseiさんの『カタクチワーム』の衝撃以来、

何だか村上晴彦氏の動向に目が離せなくなり、

氏の釣りをマジマジと動画などで拝見させていただいております。

あれだけ尽きることの無いアイデアと見識をお持ちでありながら、

シーバス専用的な物には一切手をお出しにならないのは、

経営戦略か?

はたまた

仲間のテリトリーに入っていかない浪花節か?

なんていろいろ妄想しておりましたが、

どうやらシーバスのよく釣れる時期は、ブラックバスもよく釣れる時期なので、

シーバスだけを狙うような釣りを余りなさらないだけに過ぎないのではないか?と

私なりの結論に達しました。

(ご存知の方、コメントにてお教え頂ければ幸いです)

 

しかしながら氏の作り出すルアー、

特にワームの完成度はモンスター的で、

マァあれだけゴム的な物を生命感豊かに動かす事ができるものだなぁ?と感心ばかりしています。

もちろんシーバスはシーバスでモンスターが存在しています。

泉裕文氏です。

コアマン のアルカリは余りにもシーバス界で定番化してしまって、

ルアーケースの酸素と化し、ウカウカしているとありがたさを忘れてしまいそうですが

『釣れるシーバスを絶対に釣る』事に執着した場合。

泉裕文氏の開発された、スタイルの中には必ずその答えがある様に思います。

余計な物はドンドン省き、必要な物はこれ以上無い所まで詰めていく、コアマン スピリッツは

私の判断の遥か先をドンドン突き進んでらっしゃいます。

釣り場で2回お会いしましたが、実際にお会いすると、人間的魅力に溢れ、

アングラーとしての実力もずば抜けてらして、魔法の様にポンポンとシーバスを釣ってらっしゃいます。笑

アルカリの特徴は人には微細に見えるが、魚には琴線に触れる、テールの揺らぎ。ソレをタダ巻きすると水平直線に姿勢を崩さず泳ぐ。

ベイトを待ち構えるシーバスの付近を通して来るとイチコロなのは皆さんご存知の通り。

『ワームでシーバスを釣るだなんて・・・』と言われていた頃より、どう見ても親友の小沼正弥氏とともに、シーバスのワームの現在の当たり前を確立された。

あれだけ様々なメソッドを確立されながら、

ある日の取材では『未だ取れていない魚がいっぱいいる!』とも。

そしてバスルアーなど、シーバスでは余り使われていない動きのルアーもかなり検証されて様々な結論も導き出されてる模様。

で私自身の進歩と能率を考えると泉さんの動向に沿って

ワーム関係を頼り切れば良いのだが、どうしても縦横無尽なバリエーションのバスワームの存在が気になって仕方がない。

続く

issei,根魚蟲,西宮跳ね橋の橋脚にウジャウジャ事件!笑

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

最近、村上さん、村上さんと

大騒ぎしている私ですが、

エビ撒き師や落とし込み師にコテンパンにやられてしまうヘタッピ釣り師の私が

ルアー釣り理論(可能性)のトンネルを『虫の息』で勉強させてていただいたイッセイワールド。

生きてる海老を経済力にものを言わせていっぱい撒き餌で投げちゃう暴挙。

(あくまでも冗談です、いつも『お見事!』とみています。笑)

 

ある日の南甲子園浜。 

全然反応が無いから

『場所替えしょうかなぁ?』

なんて思っていたら、

ファミリーフィッシング御一行。

旦那様はエビ撒き師の模様。

家族でエビ撒きか?

楽しそう!

みたいな。

先客の私に旦那様がご丁寧にご挨拶いただき

『どうですか?』的な。

『ボラとエイばかりで今日はスズキもツバスもお休みですねー』と、私。

『そうですか・・汗。でもせっかくなのでやってみます』的な。

ファミリーフィッシングの心得

–   第1投目は奥様に投げさせるべし。

こうする事によって、お子さんに説明する係が分担されるし奥さんもお子さんも、旦那さんも楽しみやすい。

セオリー通り奥さんキャスト!

そしてヒット!『可哀想にきっとエイかボラだな?』的に見ていた私。

シーバス50cm汗!

お嬢様1投目、

ツバス汗!

 

うーん居場所がない!笑

 

逃げ出したい!

 

的な。沈!

 

ルアー釣り前提で撒き餌は無理としても、

見かけが完全に餌で

ピクピク微妙に動きながら

ゆっくり目に漂う様に沈む感じ。

チヌの成功例は割とあり、

シーバスはたまにゲーリーヤマモトさんの

『ヤマセンコウ』

ノーシンカーピクピク落としを聞くぐらい。そんな時『村上御師範代』の神業を拝見。

9:08ぐらいから根魚蟲のバックスライドメソッドのくだりが。

これいけるんじゃ?

そしてそして事実上、ホームフィールドと申し上げても過言ではない

御前浜は跳ね橋の水中映像。

『エーッ!!』いつもは夜的な場所として、だいたいスルーしていますが・・・。

『ん?』

ね・う・お・む・し?『根魚蟲』

バックスライドメソッドでスリット突入?

さてさて上手いこといくんでしょうか?

丸無視だったりして?

ムシだけに。笑

また虫の息になったりして。

(座布団没収!)