第九話,センジュ・プレート108,四苦八苦沙汰,自作ミノー

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

ロングバージョンとなった

『センジュ沙汰』

実は寸法も当初の108mmから88mmに縮小しているし、

スリーフックも2つになっている。

しかもプレートタイプであるはずが棒状(鰹節的棒状)になっている。

素材もアガチスでスタートして、粘土→バルサと目まぐるしく変更している。

何より始めの実験段階が

バス用スイムベイト調ワームに小板状の羽を貫通させて、後方重心のネイルシンカーを重たい目に仕込んで動くのか?

という発想。

結論羽の効は絶大で『とんでもバタバタムーブ』を始めた。

こういう

『どんなんかぁなぁ〜ぁ〜(by仁鶴師匠)』系試みって、

無駄遊びになる事の方が多い。

 

しかしそういうのが大好きな私。

 

子供の頃の凧工作などは独壇場。

決して王道は作らない。笑 

『畳一枚分凧』

『20連凧』

人に

『!!!』と思わせたい。

 

本来は巧妙なイタズラを友人に仕掛ける事を喜びとしていたが、それでは友達を失って行くので、みんなが笑えるイタズラにシフトした。笑

 

コレは自論ですが、

釣りって自然に対する結構なイタズラ。

自然の営みの中に巧妙に介入して、

興奮したり、ギャハハと笑って喜んだりしている時点で、多少のサディスト性は否めない。

食の(殺生の)ジレンマとは似ているけど又別の話。

必要最低限の生活目線内で肉食、魚食、釣りは無しでも良い事、

しかし

人間社会目線では

それも自然の営みであり。

それは

決してエゴでは無い。

 

それをエゴと言う

エゴが有る程度。笑

(脱線!脱線!汗)

 

とにかく!

初めて見たバタバタムーブ(あーっ、そこからネ?)

結構ぶっ飛んだそのブツにそんな動きをされた日にゃ、膨らまさない訳にはいきません。

結構発言しているかと思いますが、私はワームが苦手。

理由は二つ。

①フックの位置 

②広範囲なアピール力の問題 

③状況の分析や見て楽しむ事に集中したいのに、ワーム系って釣るたびに調整しながら的な事が多くそれを気にするのが煩わしい。

(3つやん!)

テンプレート!テンプレート!

 

んで!

ジョイントで再現しょうと。

 

しかしいきなりジョイントも大変だし

『逆にプレート状ならもっとバタバタしたりして?』的な。

 

しかもバタバタがエスカレートしたらオモリで制する事が出来るし、

重たくなって行けばそれだけキャスト性も向上する。

んで!

結果この騒ぎ!笑 

奇跡が私に舞い降りる。

続く

第七話,センジュ・プレート108,四苦八苦沙汰,自作ミノー

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

得体の知れない疫病コロナ。

マスコミが必要以上に煽っただの、致死率が高い、感染率が高い、

やれ細菌兵器のテロだだの。

ビビるにふさわしい不確かな情報が入り乱れ、

皆さんも私も大好きな志村けん氏が犠牲になられた事もあって、

社会不安の波は一旦ピークになっていた。

しかし収束を待たずして

人類の科学の効や、

災いに強い日本人の気質なのか?

精神的苦痛の全体的ピークは峠を越した感を感じる。

『なるように成る』

『ジタバタ言っても始まらない』

『専門家のいう事をきいて、専門家に任せるしかない』と、

元々、物分かりの良さは地球随一を誇る。

国家シンクロニシティが可能な国民。

世界が認める国民。

時として世界が恐る国民。

 

『仕方ない』となった時の日本人の団結パワーはもの凄い。

別意見を言えなく成る。

根拠なき自身と野心に満ち溢れがちな若い頃は、

ソレが実に嫌悪感や不快感を感じる事もあったけれど、

バブル崩壊・阪神淡路大震災・台風・コメ足りず騒動・リーマンショック・3.11などを経て、

日本の誇りでも有ると。

つとめて守るべき風習でも有ると。

深く思い、悪い箇所だけ修正して行けば良いと思った。

人は誰かに支えられて、誰かを支える。金八先生じゃ無いけれど、

様々な温かみに触れ、そして誰かに必要とされる事こそ、探し求めた渇きを癒す私の拠り所で有ると知る。

そんな時、ソレを崩さないソフトが日本人にはデフォルトでインストールされている様に見えた。

大都会以外の日本のコミュニティ的な部分では、

意地でもコロナにかからない的な

強靭な秩序が存在し、幾つになってもならず物的な(爆)私は

奇異なものとして扱われる。

特に関西の熟練のオカン方。

案外ドッシリと構えて居る風で有るが、このモードに突入したら、

私は何も情報を集めなくとも

周りから簡単に多彩な情報が人伝いに入手できる。

 

ソリャ日本に長く住み、海外の状況が一目でわかるこの時代。

『日本を変えなきゃ!』と思う事も多々あろうかと、ですが、

『変えたらアカン!』いい部分も沢山有る事も忘れないで暮らしていきたい。

 

さて!

有難い仏教の仏様の名前を拝借した『センジュ』

特定の宗教を強く信仰したり、団体的宗教結束を強く望んだりしないスタンスを長く貫いてきた私とて、

仏教の仏様のそれぞれの役割分担の設定を知ると

心躍り、心安まる。

 

仏様の顔は笑ってる訳でもなく、考えている訳でもなく、男でもなく、女でもなく、

『無』という万能な『有』である。

『ゼロ』という『無量大数』であるのだとか。

あらあら?また脱線している。爆 

本当にいろいろ感謝のセンジュ。

魚目線の秘めた挙動を目標に取りかかったが、

それプラス、理想のスラロームというおまけがついて来た。

出来過ぎ感は計り知れず。笑 

えべっさんに二回もお参りした効果か?(賽銭は貧相だったのにありがたや!)

こんなに期待出来るんだったら、

御家芸の防水粘土ボディを試さでか?で。

アガチスの素晴らしさと、その厄介さを学んだ所で一旦粘土パターンをためす。

コレも御家芸的なステンレス板と針金の複合ベース。

粘土は軽比重のモデナソフトを使用。

ついでにサイズ感も精査する。そもそも108mmのサイズ感って、尾鰭を付ける構想下での話で、

現状88mm前後である。

実際削ったり、改良したりする中で『アガチス版プロト』は80mm程度になっていた。

粘土は粘土で骨が折れる。整形をボチボチやって行く的な芸当は出来ないし、テンプレートに依存する事もできない。

なんとか完成。テストの結果、せっかく後方重心なんだから、もう少し飛ばしたい。

思い切って3倍の重りをしかけた。続く