ようこそおこしくださいました!フミニイです!
今年の夏の海は高水温だったとか、
お陰で青潮が多発で
愛するシーバスさんや、チヌさんが酸欠でかなりやられたらしい。
どおりで御前浜に生命感がなかった訳だ。笑
ウェーデングなんかをしていると
立ち位置の水温は計らずとも肌で感じる事ができる。
雨後に立ち込む機会が多かったからか?
水温は低いと感じる事が多かった。
今年の冬はメッチャ寒くなると巷では囁かれるが、
まだ、秋である内に
ガッツリ釣りする日を設けないと、
実績も何もあったもんじゃ無い。
さて!
最近ガッツリとルアー作りに励み、
ソレで疲れたりもする。
程々に、と考えたりもするが
『鉄は熱い内に打て!鉛は熱すぎない様に流し込め!』的に
勢いでガンガンやっちゃう!
マァ楽しいし、
いいんじゃないでしょうか。
最後の一体となった、現行モデル正調サテライト。
リアアイを設ける針金の寸法は?っと!
46mmか?コレ!意外にもクリアハードと共通。止める穴が手前か奥かの違い。
ご存知!カマボコ板。笑
極細マジックで点を付けて
1ミリドリルのボール盤で穴あけ。
裏から釘を貫通させる。
先っちょをチョイ、ペンチでプッチン。
0.8mmの針金
とりあえず90°に先っちょを曲げてっと!
一方の釘に引っ掛けて、一方の釘の手前でラジオペンチでつまむ。
最近は面倒なので、とりあえずアイは三角形に折り返して、
後で針金の密着をさせる時にかしめる様に丸く整える。
んん?ちょっと長かった?
ドンマイ!ドンマイ!こういう時はアイを優先して、さいしょの曲げを調整する。
ルアーもニンゲンもアイ有ればこそ。笑
クロスTの字に整える。
はめる
挟む。ギューっと押さえると
意外にアイのバネバネ感で気持ちよく挟まる。
後々、
ボンドやら鉛やら登場するが、
この段階で結構な強度になっている感じ。
こういうメモ、書いている時はなぜか空虚な気持ちになるが(絵が残念なせいかな?) 後々、役に立つ。
本業の割ビシルアー沙汰スタート。
ここでゼリー状瞬間接着剤をオモリに少し
前の針金かしめの段階でビシッと固定されていないと、
接着剤をベタベタに塗ったとて、ガクガク必至。笑
先の見えないルアー作りも楽しいけれど、
ある意味約束されたルアーを追加制作する瞬間って、チョットした優越感。
そして、コレに
コレを
いい感じで纏わせる!
事は、できるのか?
続く