チャターベイト,スピナーベイト,シーバス,に効くのか?

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

私的環境としては住まいが山と川に囲まれている都合上、

シーバスよりバスの方が釣りに行きやすいはず、

なので別にルアー釣りをバスで楽しんでもいい様な物ですが、

中々・・・。

ひとけの無い川や湖って、独特のオドロオドロしさがあって、ちょっと居心地が悪かったりする。笑 

とて極々気軽な武庫川上流域にはチョコチョコルアーテストがてら通ったりするが、

バスは釣れずに、ナマズハンが釣れてくれる。

ナマズゲームというジャンルに一才不満はないのであるが、

ナマズの口って、分厚くて肉感が有り、バスやシーバスやチヌハンの様に、いい所に掛かってる的な場所が無く、

100%痛そげで、

釣れた時の達成感が

『ゴメンね!』的な贖罪感に代わりやすく、

私的に夢中になれない。笑 

逆にバスなら、変な所に掛からなかったら後々チャントやったげれば然程のダメージを与えずにリリースしやすいのですが、

釣れない。笑 

 

スピナーベイトの魅力 

シーバス用のスピナーベイトって無い。(多分)

しかしスピナーベイトって、

トレーラー(フック部に付けるワーム)を付ければ、かなりルアーとして多彩な重要要素が混在していて魅力的。

一般的に、シーバスにスピナーベイトは効かないと言われているが本当にそうだろうか?

スピナーベイトの特徴 

コレ自体主要パーツは針金で

ワイヤー系と縛られるジャンルらしい。

基本的にくの字型のワイヤーの上部に回転ブレードが付いていて魚を惹きつけて、下部のラバーとトレーラーの付いた針で食わせるって感じ。

私的に持っているのは、イッセイさんのクルコマ一手。

しかしマァ、バスなら

みんなのベタベタパイロットクラスのルアー。

シーバスに効かないという事実自体が謎である。

 

では逆に

私的には非常に好意的ルアーである、

スピナーベイトを

あえて粗探し目線で考察してみよう!笑

 

ベイトの模倣ができていない 

マァ、シーバスはんがルアーをじっくり見ているなら見切られますわな。笑

②ブレードのバイト傾向とワーム系のバイト傾向は別 

シーバスでルアーローテーションしていて、ブレード系とワーム系て重なるイメージが有りませんわな。笑 

 

③バス用サイズ規模ではそもそもデカ過ぎ?

小さめのジグヘッドリグでもそうそう丸呑みしないシーバスはん、

あんな二又のルアーをそもそも丸かじりしようとしませんわな。笑 

 

④言うてもジグフック一本

あんなデカイ針でバンスカ掛かるんだったら、フックを繊細にチョイスしているシーバサーのあの苦労は何?って感じになりますわな。笑

 

あーヤッパリ

ネガティブ情報嫌い!イヤな気分になって来た。笑

(本当は粗探し得意ヤロ〜!)

んで、

秋の高活性時にボートで釣行とて、T並木氏がスピナーベイトでシーバスをボコる動画が・・・。

ん?どうなん?

一体? 

じゃぁ通年シーバスに効くスピナーベイトの条件って?

次回はシーバス用スピナーベイトに対して建設的に考察して行きたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA