ルアー代節約への道,マッキーでコットンキャンディ

ようこそおこしくださいました!フミニイです!今日は朝一動画を撮りました、

宜しければご覧ください!

動画の撮影途中に妻が部屋に入って来て『キショ!』と言われました。

ヒロシフミニイです。爆 

 

ルアーは工芸品でも有るが・・・。

シーバス・バス・ナマズ・チニングにかかわらず、自分のお気に入りのルアーを集めるのはルアー釣りの醍醐味だと思います。

メガバスさんのルアーの様にリアルさを極限まで追及した芸術品も有れば、

ルアーの限られたデザイン領域の中にアートを感じるアイマさんやポジドライブガレージさん的な芸術品も有る。

本当に集めて眺めるだけで心がウキウキするものです。

お小遣いに制限がないのならお気に入りのルアーを好き放題集めて

カラーチェンジやモードチェンジして楽しむのが最高にたのしいのでしょうけれど、

中々誰もがそう出来る訳も無く、

私も食い倒れ趣味もあったりして、釣具購入一辺倒というわけにもいきません。

それにどうしても専門家にカラーリングしてもらわないとどうにもならないデザインはあるものの、

単純にベタ塗りすれば良いカラーリングも存在するし、

工芸品的な仕上がりを追及するわけで無く『釣りに勝てば良い』と割り切れるのなら、

自分でカラーマジックで塗ってしまえば、

仕上がりが粗雑だったりしても釣果的にそんなに変わらなかったりするのも事実です。

少なくとも私は自作するので自分でカラーリングしないと仕方ないですし、

緻密に仕上げるよりもより多くのルアーを自作して実践に投じたい気持ちが強いので、細かい事は余り気にしていません。

それに最近セリアさんで使えるホログラムシートも販売されているし、かなり自作ルアーはやりやすくなってきています。

 

初心者のカラーリングの壁 

カラーリングをする上でグラデーションというかサンバーストというか、

例えば背中が真っ黒や真っ青で

徐々に薄い青に変わって行く風合い。

コレを表現するためにプロは大抵、エアブラシ的な物を使って色の濃淡を表現してグラデーションを付けていく、

このシステムってかなり大掛かりな上、

準備と後片付けが大変。

溶剤を霧状に吹き付けるわけだから換気や養生も大変で

自分の部屋で空き時間にホイホイ出来るもんでも無い。

んで、

私の場合、言うてもカラーマジックで手塗りするしか術がないという結論になる。

ですが

例えば100均の石粉粘土のボディとかおゆまるのボディとか、ましてや自作メタルバイブとか、

塗装が乗らない・伸びなくてグラデーションの表現ができないと

本当に残念・不自然極まり無いルアーが誕生してしまうわけです。笑 

 

残念でも不自然で無くす術ならあります。笑 

マッキーやコピックなどのアルコール系カラーマジックは

インクを吸いすぎず・弾きすぎずの素材の上ならグラデーションの表現は可能です。

具体的に。

吸いすぎる 

石粉粘土・おゆまる・モデナソフト・木材。 おまけにリターダー

弾きすぎる 

グール・金属・大半のプラスチック系 おまけにセルロースセメント

 

故にこの上で

アルコール系マジックでカラーリングしても、

グラデーションが表現できなかったり、逆にムラムラに弾いてしまったりするんです。

 

具体的な対策

その①マニキュア

種類によりますがマニキュアの場合、表面に凹凸ができるのかどうなのか?アルコール系カラーマジックと相性がいいです。銀や金のラメマニキュア(ダイソーがおすすめ)だとアルミ張も省略できるので私的にこのパターンはすごく多用しています。

その② アサヒペンさんの     鉄分防錆クリアコートにどぶ漬け。

セルロースセメントと違ってカチカチに固まらず、アルコール系カラーマジックがいい具合に乗り、指やスポンジなどで簡単に濃淡・グラデーションが表現できます。

その上何故だかカラーリングしてからどぶ漬けしてもマジックが解け辛いので色止めとしても使えます。

 

その③ヤッパリ・モデナ 

完全に乾いたモデナなら直接グラデーションが表現できます。

形成がしやすい・乾燥が早い・水にある程度強い・乾燥後はしなって強い。

塗装だけで無くボディの比重が水の2倍程度になっても良いのならボディはモデナにすると何かと作業がしやすいです。

んで結論!

結論ボディをモデナで形成し、アルミ貼りをダイソーのマニキュアで代用、一度アサヒペンさんの鉄分防錆クリアでどぶ漬け、セリアさんのホログラムシートを貼るなら貼って、もう一度どぶ漬け。ここでカラーリングを決定して、色止め。そしてセルロースセメントを使う方はここから塗り重ねて行く。

コレが今の私のパターンです。

 

溶剤系は周到な換気が必要です。

ルアービルドは健康を害さない・怪我をしない様に注意しながら、自己責任でお願いします。

 

予告バイト!5投縛り,南甲子園浜,釣行記,ダコール,第二話

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

ネットの進歩の世界観は目まぐるしく、

私が大バーゲンでなんとか購入した、ゴープロも今ではかなりの旧モデルとなってしまいました。

だから色々もたつく。笑

やっとの思いで後編アップに漕ぎ着けました。

前回の南甲子園浜釣行。

アレ?重たい目のシンペンでジャーク系のツンツン狙いをしたら食うかな?と、ひらめき、

ダコールを一旦着底して、

ひるがえし&チョイ巻きメソッドをやってみると、

結構魚の気配が。

しかし『ここか?』と

思うや否や、根掛かりでロスト。

『ア〜!ダコールがもう一つ有ればあと5投でコイツらの正体が掴めるのに!!』

 

・・・・・。

 

『ん?』

 

的な。笑 

 

んで!実際やって見る!

と言う暴挙。

秋の高活性時ならまだしも・・・。

 

 

2投目でボラさんのしっぽを直撃してシーバスのバイトと間違う。

イヤイヤ、夏ならまだしもこんな寒い冬に

しかもボトムで首振りバイトなんてしない事ぐらい考えたらわかるけれど、

期待値がデカかったので。

ボラさんてドヨーンとした圧倒的重量感があって、

大抵引っかかった瞬間にソレだと分かるけれど、

背中の中心とか尻尾の周辺だど結構間違う。

だから向こうが引っ張って動かない間は完全にシーバスだど思っていた。笑 

 

3投目はフォールのテンションを緩めて、

ルアーの向きを流れの方向と同等にしてみようなんて、上級者っぽい試みをしてみたが

見事に失敗。

エビになっていた。沈!

5投しか投げられないのになんとマァ

肝心の3投目でミス。

 

4投目は自分なりの操作感重視、潮横当てテンションフォールしながらのヤヤトントンアクション。

着底してからも、エビにならない様に優しい目のひるがえし。

すると!ドン!

ひるがえしをさらった様なバイト、

そんなにテンションなかったのにガッツリ掛かっている。

 

『アレ?又ボラさん?』さっきより重い。

『デカイボラさん?笑』しかし、下へ下へと泳ぐ。

海中の石畳の隙間に逃げ込もうとする。

『アレ!お利口のボラさん?』(2投目のボラさんの呪縛から抜け出せない)

 

結構時間が掛かる、

浮き上がらせると、

なんと親友のチヌさんではないか!

しかもデカイ!『ソリャよう引くワ!』

多分50cmは有る。

トシナシという奴。

(アー!チヌレースエントリーしとけばよかった!!)

というかメジャーも持ってきてないし。

なんとなく『水辺一人コント』の感じで出てきた自分を悔やんだ。笑 

五投目はミス、

この時点で数を間違えて六投目も投げていた、

コレはいい感じだったが、ノーバイト。

しかしマァ。南甲子園浜,

ダコール5投(6投)縛り,

予告バイト,達成です。

 

ずっこける準備していたので、

釣れてしまって、逆にフワフワするわ!爆