ようこそおこしくださいました!フミニイです!
本格的な寒さが阪神間の山岳部には到来した様で、
早朝の道には霜がかかっていました。
寒かろうが雪が降ろうが、全くシーバスはんに相手にされなかろうが、
行けるなら、当たり前の様に毎週釣りに行く私。笑
何なら河口の冷水が流れる場所で北風六甲おろしを浴びながら、立ち込んだりする。笑(ブルブル!)
それでも『もう懲り懲り!』なんて思わないで
『あれはあーだった今度はこうする』なんて、無条件で今度はどうするのか考えている。笑
冬の空は広大に見えて、夏とはまた違う青さを帯びる。
盛んに動いたり、考えたりすると顔や頭が熱く成る。
おそらく、低cpuの私の脳をフル回転させると
軽いオーバーヒートをする模様。(血圧では?)
イヤイヤ!
若い時から我が脳は中々簡単にはアップデート出来ずに
頭や顔が熱くなる。
そんな時は窓を開けて
顔に冷たい外気をあびせる。
そして青い空を眺める。
窓の枠にカメムシが動いている。
こんな真冬にカメムシも頑張るなぁ!と
釣り場での自分と照らし合わせる。
普段は嫌われ者のカメムシ。
『コイツにも良い所あるんじゃない?』と
根拠なく思ってみたりした。
(シンミリ・・・)
イヤイヤイヤ!
ルアールアー!
前回の続きです。
初心に帰ると申しましたが、そもそもショアジギングに近い激重ルアーリトリーブ沙汰を繰り返していた私。
だんだんとその重量は妥当な26gレベルに抑えられていくわけです。
そう!釣るために!笑
そんな中で自作バイブレーションを作ろうか?と成る訳なのですが、
アルミやステンレスの板を切り抜き、嚙み潰し重りを配置する。
今では全く気にならない事なのですが、当時ルアーの側面がフラットにならない事にかなりのわだかまりを感じて、何か良い方法はないか?と
試行錯誤した結果、
アルミのパイプを斜めに切り、その中に鉛を入れて、アルミパイプごと潰して行く作戦を思い付きました。
それはそれは表面が滑らかなアルミパイプ。
ホログラムシールも綺麗に定着する。
初めの内は『コレは良い』と
なりましたが、
アルミパイプを同じ角度で形を揃えて切ることなど中々素人には難しく。
たまたま一つ上手く出来たところで再現性に乏しい。
アイの設置にもかなり骨がおれる。
そこでアルミ板 を切り抜き、プラスティック粘土のおゆまるで纏う事を思いついた。
ところがおゆまるは私的に極端な高浮力である上、鉛との比重の対比が
私のその頃考えていたバランスと相性が悪い。
それに夏になるとルアーボックスの中でヌガー状になってしまう。
そんなこんなでベースを丈夫なステンレスにし、ボディも今のモデナを使う事に。
それがしっくり来たわけです。
後から気がつくのですが、
モデナ自体の比重は水より随分高く、それ自体が沈む性質で、
プラッチックで気室なく仕上げたソリッドバイブより、更にボディ自体が重たい訳で、
完全に私の自作ルアー沙汰は
見知らぬ間にガラパゴス島に漂流していたわけです。
前回はそんな工程を飛ばしていきなり、御前浜デビューのエピソードから始めましたが、
その前は、そんなルアー自作沙汰のテストを比較的ディープな、播州室津漁港、地磯や垂水漁港をホーム扱いして、繰り返しておりまして。
アルミの板に丸型嚙み潰しを配して、ラメ入りおゆまるでコーティングされた10gに満たないコノハ状のブツが出来上がります。(1番サロゲート)
1番サロゲートの再現失敗から生まれた『シーマウス』表層系で初めてチヌを仕留めた、記念すべきバイブレーション。限りなく1番に近いが、1番のコンセプトに反して、常に波動が出て、止めた時はキッチリフォールする。
もちろんこの前まで40gのジグをシンペン使いして、IP26を最高位と崇める初心者釣り師に
10gに満たないバイブレーションは飛びません。
『ナンジャ!コレ?』と。
しかも浮力のあるおゆまるのせい(今となっては功)で
中々沈まない。
しかもスロー引きでは水平棒引き。
リフトするか、早引きの時だけバイブレーションとなります。
「まぁ良い!やっとバイブレーションが出来上がった!」と
気に入らないながらも大切に投げていました。
『ボトム信仰、ぶっ飛ばしてブルブル引いてくる気満々のショアジギ掛かったシーバス狙い』の釣り師には
表層近くでうだうだ漂う、超スローシンキングバイブレーションなど相性は悪い。
完全なる『猫に小判』笑
初心者ながらも「コレは小場所でチョコチョコ探る時に使う!」と用途は理解していましたが、
そんなもの上手く操れるわけもなく、釣果ないままロスト。笑
ただ最初に出来たバイブレーションとして印象だけは強かった。
でもその時点ではボツ。
もっと抜けが良く、振動も常に強く出る物を作りたかった。
そして本来、メタルバイブを作りたかったのだから、鋳物に挑戦してみよう!と。
鉛は融点が金属の割には低く、気化した毒性の高い鉛を吸ったり、体に取り込む様な事に気を付ければ、
アルミ鍋とカセットコンロで簡単に溶かすことが出来る。それを型に流して固める訳です。
続く