第三話,自作ルアー,レジン,硬化用透明型,粘土用型,も作る

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

前回の続きです。

油粘土の土台に石膏を流し込み、そのまま仕事に向かう。

ただいま!妻!

ただいま!型チャン!笑

固まってる!固まってる!

油粘土を外すと石膏型レフトが完成!

天花粉をしっかりまぶして

おゆまる沙汰スタート!

んんん!意外に600円分ぐらいいくワァー! 寒天ブームを思い出した。笑 

グミを思い出した!

あんなもん買ってしまったらダイエッターには、地獄が始まる。

でもあの歯応え好きなんですよねぇ!

んんん!

イヤイヤ!

時間との勝負ヤちゅうに!

押さえつける!

 

もうちょっと追加!

 

ここで取って置いた切り抜いた底を活用。

おゆまる自体がスーパーボール的なゴムの性質なので

型を組んだ時に反らない様に透明の板として補強する。

ってタッパーも柔らかいんですけどねェー!笑 

ガラスやアクリル板でもないでしょうに。

透けて見えるマスター。

なんだかかわいそう。笑 

いつもやっているんですけどねぇー!

見えるという事の罪深さ。笑

 

水で急冷する。

 

んんん?

石膏がひび割れた!

あれっ?やばい!

冷水はアウトでしたっけ?

 

マァ、良い苦しゅうない!

私には腹案が。

 

しかしボロボロになった石膏型レフト。

チョットショックはショック。

思ってんのとちゃう!笑

 

とりあえず、

おゆまる型ライトに取り掛かる。ベビーパウダー(天花粉)沙汰。

大福餅の様に!

 

 

ライトバージョンの蓋も一緒にあっためてっと!

 

いざ!いざ!

 

出来たか?

今度は冷水かけ放題!

衝撃かけ放題!

だって、ゴムだから!笑

(えっ?ルフィ??)

出来た事は出来た・・・。

マカロン?

隙間が気になる。

バタークリームが出で来る?

 

しかし、型的に重要な部分は噛み合っている。

この状況逆に吉だったのかもしれない。笑

 

熱されたり、

冷やされたり、

プレスされたり、

引き剥がされそうになったり、

悲鳴を上げるマスター型。

 

失った石膏型を復元する。

なんの事は無い。

おゆまる型レフトに石膏を流し込めば良い。

虫の息の25番マスター。笑

余りにも想定以上のおゆまるが必要だったので、サテライトの型は今回、石膏のみで。

流し込み!

がんばれ!俺!

我に返るんじゃない!爆!

続行!続行!

続く

 

 

第二話,自作ルアー,レジン,硬化用透明型,粘土用型,も作る

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

なんだか最近、

畑耕し段階の記事が多いとか、なんだとか、

マァ!私的に変化が起きている訳で・・・。汗! 

言わば幼虫からサナギになっている状態というか・・・。

んで、孵ると

更に小さい幼虫だったりして!

爆!

前回、ミニタッパーの底切り迄完了。

 25番サロゲート候補、

油粘土作戦を駆使して、何とか練り直しのたたき台が完成。

 

バイブとスラロームの二重アクションや

アクション変を突き詰めると

いつもこの感じの形状にたどり着く。

シミーフォール優先ならもう少し、太らせた方が良いようだが。

お風呂テスト、フックなし状態では、コレがベストの模様。

 

ベビーパウダーをしっかりと塗る。

なぜなら、油粘土の型取りにマスター自体が油粘土を使用しているので

こうしないと型取りにならない。笑

 

さてさて、型取りの準備万端!

って!イヤイヤ!

油粘土!油粘土!汗!

 考えたらデカデカとした雌型を量産してアプアプしないでも、コンパクトに作って行けばいいよなぁー!

 

石膏は2つで80gか?

なんと!経済的!

 

油粘土はあらかじめ滑らかになる様に練って!

 

妻の綿棒を拝借して、ならす。(その後はコレでもか!ぐらい洗って返却!)

 

平にした面を隆起させてしまわない様に、あらかじめへつっておく。

 

ボディ半分のスペースができた。

 

サテライトもレジン,ワーム,透明粘土バージョンと忙しい。笑

 

流入口、排気口、型合わせの凹凸を忘れずに。笑

 

石膏仕込み。

水を吸い込ませる程度って、

慣れるとだんだん匙加減が見えて来る。

短いと、石膏が脆く上がり、

長いと流し辛い。

 

水が染み込み出したら、混ぜるんだけれど、

この工程は神経質にならなくても良い模様。

ただしダマを潰しながら。

 

待っている間はベビーパウダータイム。

そしていよいよ流し込み。80gって、本当に足りるん?

ウォー!ピッタリ!

次回はでも、100gにしてみよう。

さて、20〜30分で固まるのですが、

私は半日放置。

時間が仕事をしてくれる。

そして私も

仕事!仕事!汗!

続く。