ようこそおこしくださいました!富巳にぃです!
デカイ台風が並んで通過!
ドライブスルーじゃあるまいし、
いい加減にしてください!
今年はややこしい年です。
皆さん充分にお気をつけください!
さて!
釣りに行けるかどうかも非常に怪しい今週ですが、
成功例の磨き上げの裏には、イノシシ的、単調単細胞的失敗例が付きまとう事を痛感し、菓子パンを涙ながらにほうばり自分を半ばいましめ帰った前回の釣行。
ただでなくてもソリッドバイブ一本槍で、せめてバイブ内でも様々なスタイルで攻めなければ成長がありません。
14番が現エースでパイロットであることに変わりはないと思いますが。
反応がなかった場合、もう少しだけ大きなウォヴリングで寄せる力と、マックスの遠投力を駆使して、しかも表層辺りを探り尽くせる、バイブレーションになりうる17番で締めるとその日は悔いに残らないかと。
14番がミノー並みの飛距離、回転上等なのに対して、
17番はいい姿勢でかっ飛び、前半エースの8番の様なプルプルとアピールの強いウォヴリングが同時にだせます。
マァ、ウォヴリングする、尻尾付きメタルジグ的な。カラーも超自然系から若干アピールも意識して。
14番のやや重、やや軽も同時に仕込んで。
続く