ようこそおこしくださいました!富巳にぃです!
暦は12月に突入してしまって、
何だかんだと、
師で無くとも走る毎日です。
完全に冬、と考えると比較的に暖かい目の日が多い様にも思われ
「頑張ったら、まだまだシーバスいけるよ!」と、
頭の蝶々達が戯れながら囁いております。笑
ポジティブ怪獣と言っても過言ではない私。
そして賛美主義の私。笑
自作ルアーがチョットでも良い感触があれば
エース、エースとはしゃぎがちですが。
無人島に一つだけ持っていくルアー、
いわゆる真のエースは何ヤネン?
と、聞かれると、
今のところ個性と実績で文句なしに、8番サロゲートなんです。
実際のところ8番は魚が沈んでなければよく釣れます。
基本サイズは55mmで、
小ぶりながら10グラムを超えるウエイト、
海水より重いモデナのコーティングで飛距離は結構でます。
物体としては完全にエキストラシンキングなのですが、
オモリのバランスの妙で、浮き上がりやすく、
表層直下をブルブル系でなぞるのがとくい。
そして55mm以外の大きめのサイズを!と、
一度私にしては珍しく、キッチリ倍率計算をしたりしてトライしましたが、8番の動きを得られず、絶対エースはミニバイブのみ、という状況です。
そんな中で1番サロゲート75mmの予想外の出来栄えに「8番も均等拡大などせずに、リアだけ伸ばせば、メッチャ良かったりして・・・?」と、
頭をよぎったんです。
やりました!笑
8番55のテンプレート、リアをビョーンと、伸ばしただけ。
後はすべての要素で8番55のままです。笑
65mm、75mmと製作。笑
こっからはスピード勝負、
強引に乾燥。
メッチャ良かったりして。笑
続く