ようこそおこしくださいました!フミニイです!
最近沢山の方がこのブログを見て頂ける様になり、
非常にやり甲斐を感じる毎日です。
思えば
小難しい、ナビゲートなどを頑張ってしようかと、開設当時は分相応な判断を欠き、結局何をお伝えしたいのか自分でも分からなくなったり。
様々な方の、様々なご意見に過敏に反応する余り、
無難、無難な展開に終始し、
何の面白みも無いブログになったり。
時間的にも、経済的にも、気軽でいて、
研究、練習を繰り返せば打てば響くシーバス釣り。(その割には最近の釣果イマイチ!汗!)
この釣りを始めた頃は
海の状況が良かったのか?
ビギナーズラックが重なったのか?
はたまた、闇雲であったのが良かったのか?
結構な釣果を得られて
『シーバスやチニングは誰でも簡単に出来る!』なんて
ほざいておりましたが、
去年、一昨年と散々な辛酸を舐め、
一時期は結構悩んだ事も実はあります。笑
しかし何より自然相手の事ですから、
努力はしても、悩むのはやめよう!と
考え出してからは又シーバス釣りが楽しくて仕方なくなりました。
(まぁ!正確にはシーバス釣りではなく、シーバス狙いピクニックですけどぉ〜!笑)
このブログにしても
『有意義な情報を!』と構えるのではなく、(そんなできる方のブログはいっぱい有るし)
阪神間のど・ショアに通い、時間の許す時は自作ルアーをコツコツ作り、
余りテクは無い。笑
そんなオッさんの感じた事や、取り組んだ事を素直に日記風にお伝えすれば良い。
と、思い始めてからは随分と気が楽になりました?
不思議な事にそういうコンセプトに切り替えてから、
沢山の方にこのブログを見てもらえる様になりました。
もちろん、シーバス釣りに現在ハマっているのですが、本来この釣りにスイッチしたキッカケは極々、経済的理由でありました。
そして当人の希望ではありますが、老齢期に入っております母が阪神間の浜側で一人暮らしをしておりまして、午後は母の行きたい所に車で連れて行くアッシー君(古っ!)をしております。
それまでは鮎釣りやグレ狙いで結構広い近畿を飛び回っておりました。
それはそれは!シーバス釣り同様、面白い釣りなのですが
時間的にも経費的にもシーバスに比べると大掛かりになるので
今は完全にシーバス釣り(本職はチニングという噂も、笑)に専念しております。
早めのボケ防止対策とルアー代節約のために始めたルアー作りも
数撃つ内に
『このパターンのバイブレーションって、売って無いなぁ!』
というものも出てきて、
目下の目標は
バランスを完全に再現してもらえる用に自分自身が把握したルアーを
ちゃんとした職人さんに制作してもらい、何らかの形で世に出したい。
と、いうもの。
その第一弾として『コンマ67』を完全に詰めて行きたいと考えております。
幸い理解が有り、思慮深い妻に恵まれ、
自分の時間を自由に過ごさせてもらっております。
まぁその手前、一方では自分の活動に細やかな報酬でも出れば(中々難しいですが)という気持ちで様々な事を試みたりもしております。
まぁ、仕事は仕事でバリバリしている合間の事柄ですから、やはり緩くは有るかと思いますが、
何卒これからもお相手頂けます様よろしくお願いいたします。