ワームバイブ,『ドッペル・バイブ』,再び

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

25番は辿り付くべき場所まで辿り付いた。

後は海での使用感をジャッジしていくのみ。

一方ドッペルの方は海でのテストがある程度済んだ。

こういうスーパーバイブレーション系企画って、

ルアーとしての振る舞いの破綻が付き物なのに、

ドッペルは逆に水を噛み過ぎぐらいに海に馴染んだ。

コレ!磨けば私の残念な釣り歴に相応の貢献をもたらしそう!

ただ現状の仕上がりでは、完全に中層以上上を狙うニッチなバイブレーションの領域。

多少重たくして、

完全な汎用性が高いバイブレーションとして、仕上げていきたい。

ソレでもドッペルのコンセプトは特異で、ドッペルでしか狙えない状況っていうのが有ると見た。

ど・デイゲームとなるとボトム中心に狙わないと釣りにならない事は多々あり、

ソレをドッペルの動きで狙う。

表層系バイブが出来ちゃった悩みなんて贅沢な悩みで有るが、ソレはソレで温めて・・・。

今は一旦沈めて云々に対応するドッペルを完全バイブレーション仕様で完成させたい!

題して!『ドッペル・バイブ計画』

ボトム狙いする為の課題

まずドッペルは水レベルの比重のマテリアルにウエイト自体は2.3g。

全体重量として10gは超えてくるのでシーバスロッドのMLで充分なキャスト感を得られて充分に飛ぶ。

(当初のゴリゴリのコンセプト)

しかし、これを一旦ボトムに沈めてとかを繰り返す動作をするとなると、

沈下速度がスローなので釣りが極々ゆっくりになってしまう。

(マァ、ソレもゴリゴリのコンセプト)  

この現状は投げるに必要最小限のウエイト構成で有るが為、

そして水を受けるべく、ボラ状のヘッドに仕立てているから、

と推察される。

ゆえに、ウエイトアップして、ヘッドのシルエットを幾分シャープにすれば、

ボトム攻略時にサクサク感が得られるという算段。

初めは木型を再構築から!と計画したが

『まて!まて!元の木型は3つ有る。一つを削っちゃえ!』となった。

そして新しい骨組みを再構築だけすれば良いと判断。

続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA