第六話,御前浜,シーバス,チニング,ベイトタックル

ようこそおこしくださいました!フミニイです!

岸ジギ・ベイトキャスティング共に推奨されるロッドはおそらくシーバスで言ったらMLかLぐらいの竿が良い模様。

スピニング以上に腕力ではなく竿のしなりを利用して投げる事を要求されるし、

岸ジギでも始祖・泉裕文氏の意見は

柔らかい目の竿で弾かない様にとの事。

結論硬い目の竿も存在はする様だが、

ほとんどの岸ジギ専用ロッドは柔らかい目で、

安価でバリエーションも多いバスロッドを転用するとしたら、MかM Lが妥当で有ると思います。

しかし気持ち悪いのが、バス用ロッドに表記されている、適合ルアーウエイト。

岸ジギの相場は30g、

ベイトキャスティングで巻物となると20gを上回る事も多い中で、14gとか表記が有ると不安で仕方ない。笑

(別に大丈夫らしいけど。)

 

まぁ、

例えば泉氏が昔から推奨していた磯竿。

ルアーで使う磯竿の相場、表記の1、5号をルアーウエイトで換算したら約6gしか無いので、それで26gとかポンポン投げて使えるので

気にする事も無いけれど、

釣具の販売に関わるプロアングラーがシーバス専用ベイトロッドが買えなかったら

安いバスロッドのMLで代用して!なんて

言えなかろうから、

中々その辺りの数値ははっきりしない。

オマケにスピニングでなくベイトに気がいく時点で、

ビッグベイトや重たい目のワーム系を使う目論みも選択肢にあろうから、

選択肢的に両極端な感じでオンリーワンとなると難しい。

そんなこんなでとりあえず、以前はずみで買ったMHのバスロッドが駆り出される。

そして、

『タックル不適合』を痛感する。沈 

ナイロン4号、ロッドMH、10g代のルアーでは竿のしなりはいかせず。

しかも感度とは無縁の引き心地。

硬い竿は感度が高いとも聞くが、ある種類の感度は完全に死んでいる。笑 

それでも昔の鍛錬はいかされてある程度は投げられるけれど、

バックラッシュしない為のキャストを繰り返し、

それでもバックラッシュする。爆 

しかし、実際何でも恥ずかしがらず行動する事は、

これだけの結論が導き出せただけでも儲けもん、とも言える。

のか?